初めての釣り

  • 2025.09.05
  • スタッフブログ

こんにちは。工事部の平井です。

今回はお盆休みの間にしていた事を書こうと思います。

人生初の釣りに行ってきました。

 

話の発端は自分で、友達と回転寿司で夕飯を食べているとき、ふと釣りに行きたくなったので一緒に行かないかと誘いました。

すると全員ok。

そのため急いで夕飯を食べ終え、閉店時間が近い百均で釣り竿、糸、重りを購入し、これまた閉店時間が迫っている釣具屋でイソメという餌を買いました。

 

仮眠をとってから再集合し、4時頃釣り場所に到着。

今回のメンバー4人中で唯一釣り経験がある子に針の付け方や餌の付け方を教えてもらい、釣りを開始できたのは4時半頃でした。

今回は初めてだったので、振り子スタイルで針を飛ばしました。

 

釣りをはじめて早2時間が経った頃、ちょびっと釣り竿に振動が。

波の振動かなとも思いながらリールを巻くと、6cmくらいのハゼがいました。

かなり嬉しいです。

 

これはその日の釣果です。

小さい2匹が自分で、他3匹を2人が釣りました。

1人は釣れなかったので、また今度リベンジに行こうと約束しました。

 

今は、初心者なりに満潮や干潮を調べてみると9月中に行けそうな日を見つけたので、友達を誘って計画を立てています。

その日が待ち遠しいです。

 

今回はここまでで。釣りに行った話でした。

おすすめの記事

お知らせ・ブログ一覧に戻る