植物とメダカの進捗状況

  • 2025.09.25
  • スタッフブログ

やっと涼しくなり、秋らしくなりました。

今日は家で育てているメダカと植物の話です。

 

昨年10匹ほど飼って放置してたら30匹以上に増えてました。

初代は黒・赤・茶色・白・ラメと色々いましたが、メンデルの法則の通り、思ったよりラメが生まれてこなくて残念でした。2匹位かな

 

一のバケツ 青バケツには薄ピンクを集めました

 

二の容器には茶色っぽいメダカ

 

第三の容器には黒っぽいメダカ

 

そして白バケツには針子(赤ちゃん)

 

 

見えますかね?

 

そして、ホテイソウが増殖しすぎたので間引いていたら、卵発見

見えますかね?

 

大人と一緒だと食べられるので、針子の方へ移動しました。

 

 

メダカの後はこちらのお世話

ビカクシダ カピカピに乾いています

 

ホースでこれ位かけてやります。この葉っぱもじわじわ成長するのでおもしろいです。

 

 

 

 

 

 

 

 

おすすめの記事

お知らせ・ブログ一覧に戻る