スタッフの方の明るさと楽しんでやっている様子などがとても好印象でした !
- 施主 茨城県常陸太田市 Yさま
- 引渡し時期 2024年2月

家づくりをはじめたきっかけ、そして鈴木良工務店を知ったきっかけ、最終的な決め手は何ですか?
結婚してから、いつかは自分たちの家が欲しいねと話していて、その頃からモデルハウスは沢山見に行っていました。 それから数年経ち、家族が増えライフステージが変化したところで、そろそろ本格的に生活拠点を決めようと話になり家づくりを始めました。
結婚してすぐの頃にBinOの家を見学し、アウトドアな雰囲気が夫婦で気に入って、「これにしよう!」と決めていました。
引越し先でBinOの家を建てられる工務店を調べた時に出てきたのが鈴木良工務店でした。話を聞いてみようと思い、予約をしました。その時のスタッフの方の明るさがと楽しんでやっている様子などが印象的で、とても好印象でした!
そして、帰り際についでにと見学させていただいたSTAYBACK。ロフトから陽が注ぐ感じとリビングが中心にある間取り、外観・内観、全て気に入り、満場一致で鈴木良工務店のSTAYBACKを建てようと決めました。

お家作りのこだわりはなんでしたか?(どこですか?)お気に入りポイントを教えてください。
1つ目にロフトだけの雰囲気を変えたところです。一階を落ち着いた色にしてロフトの床をあえて塗装せずに明るめのままにしました。寒い冬や雨の日には子供が退屈してしまいがちなのですが、今はロフトでサンドイッチを食べたりとピクニック気分を味わいながら過ごしています。またロフトは別の家に来たような感覚を味わえて、私たちも気分転換になるので、家族皆のお気に入りの空間です。
2つ目は、アウトドアストッカーとシューズクロークです。キャンプ用品と自転車を収納できるスペースがずっと欲しかったので、おしゃれに活用できて大満足です。シューズクロークも広々としていてゴルフバックや子供の自転車などを収納しています。住みはじめてから、収納をDIYしたので、自分の道具に合わせて作ることができるところもお気に入りです。
3つ目は、洗面スペースです。家全体の雰囲気に合わせて水回りや照明、フロアタイルや台の色などこだわって選ぶことができました。家族3~4人でも横並びできるスペースがあり、自分達で探した鏡は、とってもお気に入りです!


入居後、住み心地や感想・ これから家を建てる方へのアドバイスを教えてください。
夏は涼しく、冬は暖かく、快適でとっても住み心地が良いです。
自分たちで決めた間取りや壁紙、愛着しか湧かないです。
一生に一度あるかないかの機会なので、後悔のないよう、家族や工務店の皆さんと沢山話し合って家づくりを楽しんで下さい !!
住み始めたら幸せな日々が待ってますよ!


おすすめの記事
-
お引渡し
建てて終わりではなく、建てた後も長年お付き合いできると信用ができる会社
-
お引渡し
規格住宅でありながらもオリジナリティが出せること、ほどよい機能性
-
お引渡し
スタッフの方の明るさと楽しんでやっている様子などがとても好印象でした !